top of page

プログラミングとは?

  • ふぁんふぁん
  • 2018年7月5日
  • 読了時間: 1分

ふぁんふぁんでも遂にはじまりました!

プログラミング教室!!

パソコン教室の一環として始動です!


こちらのLEGOで作られたロボットを教材として使用します。

このロボットにパソコンを使って

様々な命令を与え実際に動かします。

その与える命令をプログラムと呼び

それらの命令を考え与える事をプログラミングと言います。

2020年度新小学校学習指導要領には

プログラミングが必修化されます。

偏にプログラミングといっても様々です。

ふぁんふぁんでは

この馴染のあるLEGOにふれつつ

ロボットを実際に動かします。


単純な命令をいくつか組み合わせることで

目的を達成する。

逆に目的を達成するには

どんな命令が必要でどんな組み合わせが必要か?

まさにこの考え方自体がプログラミング的思考力と言われ

2020年度以降の小学生に必修化される

考え方です。

興味がございましたら是非!

プログラミング教室はまだ空きがございます。


Comments


bottom of page