top of page
検索


秋の大作① by絵画教室
本日の絵画教室はデッサン
テーマは“よく見て描こう”
お題は“どんぐり”
2020年10月6日読了時間: 1分


MI-KA-N GA-RI !!!!
観光農園「南楽園」さんへ
お目当ては“みかん狩り”です。
2020年10月3日読了時間: 1分


中秋の名月
本日、10月1日は中秋の名月。 ※毎年、8月15日 (旧暦)。今年は10月1日です。 正確には満月ではないそうですが、 古来より月を観賞する、いわゆるお月見に値する 綺麗なお月さまとのこと。 でも、例年お天気には恵まれないんですって…。 今年は割と綺麗に見えてる?...
2020年10月1日読了時間: 1分


カレンダーを作るんだー2020.9
絵画教室で恒例のカレンダー制作。 次月は10月。 10月といえば? ハロウィン!!!! 海外のイベントが定着しましたね。 他にも、ぶどう!柿!梨!と秋の味覚も。 思い思いのイラストを描いてくれました。 #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス #児童デイサービスふぁんふぁん...
2020年9月29日読了時間: 1分


Let's Cycling!!!!
心配していたお天気は味方になってくれた様で、行って参りました! 今日のおでかけは"関西サイクルスポーツセンター"です。 関西の方にはお馴染みの… 関西サイクル~♪ スポ~ツセンタァァァァ~♪ です。 自転車以外にも立体迷路なんかもあったりして、楽しんじゃいましたよ!...
2020年9月26日読了時間: 1分


Enterキーを
すごい豪快に力強く 叩く人っていますよね。 ↓ 彼もそんな感じ。 真剣な眼差しでパソコンに向き合っています。 そうです。 彼は今まさに、キーボードで文字を打ち込み、タイピングをしているんです。 もちろんローマ字入力ですよ。 自分の名前も打てます。...
2020年9月24日読了時間: 1分


三分間。
初代ウルトラマンが戦っていられる時間。 その三分間。 登場→交戦→窮地→挽回→必殺→勝利 これだけのドラマがある三分間。 ってウルトラマンの話じゃないんです。 まだありますよね? 三分間といえばの代名詞! そうです。 日本が誇る食文化にして 手軽で美味しい最強食!...
2020年9月19日読了時間: 1分


掴んで結んで
ふぁんふぁんで力を入れております。 コグトレ。 色んなコグトレ。 当たり前の様に出来る事。 それは当たり前じゃない。 努力の積み重ね。 練習したからこその当たり前。 誰だって最初は出来ない事。 掴んで。 箸で掴んで。 お箸の国の人だもの。 結んで。 靴紐結んで。...
2020年9月18日読了時間: 1分


秋桜
少しずつ、涼しくなってきましたね。 朝晩なんて、ちょっと肌寒く感じる今日この頃…。 秋ですね。 ここ最近は、日本の四季は4つから3つになったのか? と思うほど秋を感じる事が少なく感じていましたが、今年は秋をしっかりと感じられそうです。 本日は絵画教室。 色。 秋桜。...
2020年9月15日読了時間: 1分


自分の手。
9/1(火)の絵画教室。
定期的に実施しております、
自分の利き手じゃないほうの手を描く。
2020年9月7日読了時間: 1分


「たぁ~まやぁ~!!」
本日は絵画教室ではなく工作教室。
何を作るって?
2020年8月4日読了時間: 1分


手が汚れない?
本日の絵画教室は、 題して! 『手が絶対に汚れない!?絵の具を使って、綺麗にマーブル模様を作ろう!!』 長いわ!!!! と突っ込まれそうですが…。 略して 『汚れないマーブル』で。 ジップロックの様な 保存用袋に好きな色の絵の具を何色か「ブチュー!」っと投入! そんでもって...
2020年7月21日読了時間: 1分


積み木積み
今日のコグトレは積み木積み 三人一組で 順番に一つずつ積んでいきます。 途中の修正は× 積みなおしも× 一発勝負の積み木積み お友達の積んだ積み木の上に 積んでいきます。 なんだかバランスが… 重心がズレてきている… なんとなく そんな事を感覚で感じ取って...
2020年7月3日読了時間: 1分


笹の葉さ~らさら~♪
昨日、願いを込めた短冊を 笹に。 本物の笹じゃないけどね。 #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス #児童デイサービスふぁんふぁん #障がい #支援 #東大阪 #六万寺 #瓢箪山 #絵画教室 #絵を描く #色を塗る
2020年7月1日読了時間: 1分


願い事は何?
本日の絵画教室は、七夕の短冊。 お願い事を何にしようかな? 絵画教室なので 絵も描いてね。 アレも欲しいし コレも欲しいしなー。 どうしよっかなー? サンタさんにお願いしてるんじゃないよ。 7月8日の朝に枕元には何もないよ。 #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス...
2020年6月30日読了時間: 1分


カレンダーを作るんだー2020.7
絵画教室で恒例のカレンダー制作。 次月は7月。 7月といえば? 夏到来?海? でもやっぱりビールが美味しい…って 七夕でしょ? 思い思いのイラストを描いてくれました。 今年は新型コロナウイルスの影響で夏休みが短いようですが、コロナにも暑さにも負けずに、頑張りましょう!!!!...
2020年6月23日読了時間: 1分


穴あけパンチ
やめるんだ!バイ〇ンマン! もうゆるさないぞ! 〇ーーーーンパーーンチ! 今日のパンチは穴あけパンチ。 紙に穴をあける文房具。 開いた穴に紐やリングを通す。 でも今日の主役は、穴になって 捨てられる●のヤツ 絵画教室 今日は工作に近いですが...
2020年6月16日読了時間: 1分


「ただいま」
って言ってます? 「おかえり」の相方ですね。 他にも相方がいる挨拶や言葉が沢山。 学校が終わって、ふぁんふぁんに来所。 スタッフはみんな「おかえりー!」と出迎えます。 「ただいまー!」が今日は少なかったんです…。 という事で、 今日のSSTで早速、挨拶に関して実践!...
2020年6月15日読了時間: 1分


どこまで長く出来るかな?
本日のプログラム。 コグトレでございます。 取り出だしたりますは新聞紙。 この新聞紙を 細く細く千切って参ります。 一方の端から細く千切った新聞紙。 更にもう一方の端から千切ります。 交互に幾重に千切りますと 長く細い、新聞紙の紐が出来上がります。...
2020年6月5日読了時間: 1分


♪ことば音楽♪
ことば音楽教室。 福祉・介護の業界は三密を回避するのが、とても大変です。 それでも、可能な限りの対策。 フェイスシールド 除菌 換気など。 今日も軽快なリズムが教室に響き渡ります♪ #ことば音楽 #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス #リトミック #新型コロナウイルス...
2020年6月3日読了時間: 1分
bottom of page