top of page

ふぁんふぁんでは、障がいを持つお子さまとその家族が

笑顔になれるサービスをご提供します。

送迎車.png
送迎_logo.png

学校までお迎えにあがり、ご自宅までお送りいたします。

ふぁんふぁんでは、お子様の送迎サービスを行っています。

ご自宅や学校へお迎えにあがります。

もちろん、ふぁんふぁん利用後はご自宅までお送りいたします。

施設近隣ではない方も是非ご利用ください!

 

【送迎サービスに関する注意事項】
●対象区域内の場合でも周辺の道路状況等により送迎場所をご希望地のお近くまで
(最寄りバス停など)に調整させていただいたり、ご利用をお断りさせていただく場合ががございます。
●送迎サービスをご利用の際、道路状況や天候により送迎時間が変動する場合がございます。

おやつ_logo.png
おやつ

おやつの時間になると“駄菓子屋ふぁんふぁん”がオープン!!
甘いものから塩味の効いた定番お菓子!数十種類のお菓子が沢山!
お菓子には、値札が付いてます。「100円まで&3個まで」
まるで遠足のお菓子を悩んだあの頃の様に、笑顔があふれます。
「いらっしゃいませ~!」
食べたいお菓子を自分で選ぶ。お菓子のお金の計算
おもちゃのお金を使って、お買いものの疑似体験
お買いものが終わったらみんなで「いただきま~す!」
もちろん食べ終わったら、ゴミはゴミ箱に!

おやつの時間。大切な支援のチャンスです。
楽しみながら学んで、大好きなおやつを満喫しています。

SST_logo.png
SST

ご存知ですか?
SST=ソーシャル・スキル・トレーニング
社会で生活するのに必要な技術を訓練することですね。
 
一口にSSTの対象といっても、障がいが個人個人違う様に千差万別です。
・指示を理解したり、判断したりするのが苦手
・得意なことと不得意なことに大きく偏りがある
・自分の行動をコントロールするのが苦手
・人とのコミュニケーションが苦手
・運動が苦手
・情緒が不安定
 
などなど。
 
社会で生きていく…。
今は学校という枠が彼らにとっての社会です。
集団や自分と違う考えを持ったお友達との接し方ルールの理解や相手を思いやるなど実践的に取り組んで参ります。

毎週金曜日

絵画教室_logo.png
絵画教室

絵画教室
絵の上達そのものが目的ではございません。
誰しも上手くなれるものなら上手くなりたい!
でも苦手…下手…
だから描かない…敬遠しがち…
そんな子供達に絵を描くのは苦しいことではないんだよ!
と教えてあげたい。

毎週火曜日

ことば音楽_logo.png
ことば音楽療法

【ことば】が遅れている。
【ことば】の意味がなんとなくつながっていない。
そんな悩みはございませんか?
 
表現したいことを【ことば】として発することが難しいと、
自分の思いを周りに伝えることが大変ですね。

“歌うこと”
歌うことでリズムにのって発語を促します

“聴くこと”
音楽のリズムが心身・脳へもたらす効果を生かし
聴く力の向上を図ります

リズムと音楽を使って歌いながら
発語・学習能力を育てる音楽療法です。


毎週水曜日
実施日のご利用が難しい場合は個別レッスンも承っております。

ことば音楽療法士が在籍しておりますので
​ご相談等おきがるにどうぞ!

コグトレ_logo.png

コグトレ®(Cog-Tr)とは、
認知 ○○ トレーニング(Cognitive ○○ Training)の略称で、
複数のトレーニングで構成されています。

COGET_logo.png
COGET

Cognitive Enhancement Training:【 COGET 】
学習面: 基礎学力の土台作り
(覚える、見つける、写す、数える、想像する)

認知機能の強化が学習面で必要と考えるのは、認知機能そのものが学習の土台となっているからです。認知機能には記憶、知覚、注意、言語理解、判断・推論といった要素が含まれていますが、これらのうち一つでも欠ければ学習は言うまでもなく日常生活さえ満足に送れないでしょう。コグトレはそれぞれの認知機能の要素が強化できるよう対応した紙と鉛筆を使ったトレーニングです。

※一般社団法人日本COG-TR学会様より引用

毎週木曜日
数名のスタッフが研修に参加させて頂いております。

COGOT_logo.png
COGOT

Cognitive Occupational Training:【 COGOT 】
身体面: 不器用さの改善
(自分の身体、物と自分の身体、人の身体と自分の身体)

発達障害や知的障害をもつ子どもたちの中には、身体的不器用さを併せもつ子どもがいます。不器用さのため運動やスポーツが苦手であったり、身体や手先がうまく使えないだけでなく、自尊感情の低下や周囲からのイジメの原因となることも報告されています。
身体をうまく使うためには、協調運動を円滑に行えることに加え適度な固有感覚・筋力調整や注意・集中力、動作の予測や記憶力なども必要です。それらの機能に対応させたトレーニングモジュールを組み合わせたトレーニングです。
※一般社団法人日本COG-TR学会様より引用

不定期実施
数名のスタッフが研修に参加させて頂いております。

PC教室_logo.png
パソコン教室

今や生活の中になくてはならないパソコンですが、ふぁんふぁんでも新たな可能性を広げるツールとしてパソコンを使っていこうと思います。
 
お子様ひとりひとりに合わせて、遊びながら学べる教室を実施します。
ネット世代・スマホ世代と呼ばれますが、実はパソコンを使える若者が少ないのが現状とも言われています。

スマホは使えるけど…。パソコンはちょっと…。といったように使えるものは、あくまでサービスの一つに過ぎず、社会に出るとほぼ必須と言われるパソコンにふれる機会を遊びの中で取り入れてまいります。
 
基本的な文字の入力であるタイピング。ローマ字の勉強。マウスの操作。
ゲームをしながら、それらを見て聞いてやってみる。
情報の収集,自分を表現する,自分で考える,人に伝える
パソコンを使って様々な可能性を伸ばしていこうと考えます。

 
学校の勉強と同じ課題をゲームをクリアしながら学ぶ。集中力をやしなうゲーム、みんなで協力しながら行うゲームなど、個々の苦手な分野において成長をうながす重要なツールとしてのパソコン。
興味がございましたら是非どうぞ!

ご要望に応じて実施致します

プログラミング教室_logo.png
プログラミング教室

専用のLEGOプログラミングキットを使用しております。
専用アプリに従ってロボットなどを組み立てプログラミングを学びます。
通常のレゴブロックも合わせて使えるため、好きな形のロボットや乗り物などを組み立てて、前後に動かしたり、音を出すことも可能です。

子どもの自由な発想を表現できるので、思考力や想像力を養う事が出来ます。

また、アプリを使って様々なテーマについて学習出来るようになっており、順位付けや決まりを見つけるもの、目的地に向かうもの等に対応した問題が提供されます。

「なぜこういう現象が起こるのか」
「この問題をクリアするにはどうプログラミングすればいいのか」
という課題に対して、どういうアプローチをすればいいのかを楽しみながら考えていく。そんなプログラミング的思考を養います。

興味がございましたら是非どうぞ!
ご要望に応じて実施致します

lego-mindstorms-ev3.png
bottom of page