top of page
検索


カレンダーを作るんだー 2020.6
今日の絵画教室は恒例カレンダー作成。 6月といえば!? 何だ!? 6月!? 虹!?雨?梅雨? 紫陽花!蛙!傘! 緊急事態宣言解除! ↑ !?!? どうやって描こうかな? 出来ましたよ! #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス #児童デイサービスふぁんふぁん #障がい #支援...
2020年5月26日読了時間: 1分


カレンダーを作るんだー 2020.5
今日は絵画教室 次月のカレンダー作りです。 5月といえば… ゴールデンウィーク!!!! 今年のGWは、お出かけは自粛…。 子供たちにとってはションボリ…な連休。 他にはこいのぼりや母の日! ステキなカレンダーが出来ました! 持って帰りますね!!!! #ふぁんふぁん...
2020年4月28日読了時間: 1分


ガーランドって知ってます?
今日は工作をしました! ガーランドです。 ガーランドって知ってますか? 壁に飾って下さい! ステキな作品が出来ましたよ! 紙を切る 絵を描く 紐に吊るす ボンドでつける 手先のトレーニング #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス #児童デイサービスふぁんふぁん #障がい...
2020年4月6日読了時間: 1分


炭酸飲料のペットボトルって…
炭酸飲料が入っている ペットボトルの底って 気にした事ありますか? 炭酸ガスの内側からの圧力に たえるために、しかも立ちやすくなるように 考え出された形なんですって。 よ~く見ると なんだか アレの形に見えてきませんか? という事で 本日の絵画教室は...
2020年3月17日読了時間: 1分


モビールをつくーる
今日はうれしい雛祭り~♪ 本日の絵画教室は趣向を変えまして 工作Dayとなりました! 何を作りましょうか? モビール知ってます? 材料はこちら ●トイレットペーパーの芯 ●ストロー ●たこ糸もしくはテグス等 刺繍糸とかでもいいですよ! ●折り紙やシールなど...
2020年3月3日読了時間: 1分


ことば音楽ですよ!
個人レッスンの様子です。 音楽~♪音楽やろうね~♪ と楽しみにしてくれているようで 頑張ってますよ! #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス #児童デイサービスふぁんふぁん #障がい #支援 #東大阪 #六万寺 #瓢箪山 #ことば音楽療法 #リトミック
2020年1月30日読了時間: 1分


カレンダーを作るんだー2020.1
今日は絵画教室
最終週の内容はカレンダー作りです。
2020年1月28日読了時間: 1分


ことば音楽やってます。
個人レッスンの様子です。
2020年1月15日読了時間: 1分


お箸の国の人なのよ!!!!!!
手先のトレーニング(コグトレ)
豆掴み
お箸で時間内に
何個の小豆をお皿に移せるかな?
2020年1月10日読了時間: 1分


コグトレ体操の妖精2020
今年も可愛らしい妖精の様子です。
昨年から力を入れております
コグトレ&コグトレ体操
2020年1月10日読了時間: 1分


願いを託して…
本日は絵画教室。 プラ板制作をしました! せっかくだから 絵馬を作ろう! どんな願いを? どんな抱負を? 今年一年? 近い将来? いろんな希望が小さな絵馬に込められて みんなのカバンや持ち物に かわいくぶら下がってます。 #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス...
2020年1月7日読了時間: 1分


黒地に降り積もる…
本日の絵画教室。 黒い画用紙に絵を描きましょう! テーマは“雪” 黒い画用紙ということで みんな夜の冬空をイメージして描いてくれた様です。 #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス #児童デイサービスふぁんふぁん #障がい #支援 #東大阪 #六万寺 #瓢箪山 #絵画教室...
2019年12月3日読了時間: 1分


蝶々結び?
コグトレ。 只今、ふぁんふぁんで力を入れている取り組みの一つですが、 多種多様で もちろん、子供たち一人ひとりでも 違うわけです。 本日は、こんなことをしましたよ。 靴の紐を結べますか? 蝶々結び出来ますか? #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス...
2019年12月2日読了時間: 1分


サイコロと色
本日の絵画教室。 コレは何でしょう? 何やら 色が四種類あります。 サイコロです。 このサイコロを振って 三色選びます。 それではスタートです。選んだ三色の絵の具のみを使って 絵を描きます。 テーマは自由。 もちろん三色だけとは限りません。 青・赤・黄・白...
2019年11月19日読了時間: 1分


ペットボトルを…
描きましょう。 今日の絵画教室はデッサン。 仕上がった作品は また別の記事でご紹介しますね。 #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス #児童デイサービスふぁんふぁん #障がい #支援 #東大阪 #六万寺 #瓢箪山 #絵画教室 #絵を描く #色を塗る
2019年11月5日読了時間: 1分


手先・指先のトレーニング
お箸を使って【豆つかみ】 上手につかめるかな? 何個つかめるかな? お皿のお豆を コップに移します。 そのまま食べちゃダメよ! #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス #児童デイサービスふぁんふぁん #障がい #支援 #東大阪 #六万寺 #瓢箪山 #ゴグトレ #COGOT...
2019年10月25日読了時間: 1分


ペンタブ?
本日は、絵画教室です。 内容は塗り絵。 お題はハロウィン。 色鉛筆で思い思いの色を塗っていきます。 今回紹介するのは、 そんな塗り絵でも一味違った塗り絵。 ペンタブレットというツールを使って パソコン上で塗り絵をしてくれたお友達の作品。 どうです?...
2019年10月15日読了時間: 1分


チャンネル
大阪ではリモコンの事をこう呼びます。 呼んでいる人もいます。 で 今日は絵画教室。 デッサンの日。 そしてお題は チャンネル。 もとい、リモコンです。 普段見慣れたリモコン。 どうしても頭の中で勝手に 描いてしまいがち。 よく見ると 数字も自分の書き方と違う。...
2019年10月1日読了時間: 1分


カレンダーをつくるんだー2019.10
今日は絵画教室。 毎月最終週はオリジナルカレンダー作り! 10月と言えば~? ハロウィン! かぼちゃ! 秋の味覚! オバケ! お菓子! 魔女! いつから 日本の10月はハロウィン一色になってしまったのだろう? 欧米化…欧米か!!「バシッ!!」 他には何かないかな?...
2019年9月24日読了時間: 1分


雨が多いですね。
本日は絵画教室。 最近、雨が多いですね。 しかもゲリラ豪雨というか 通り雨的な…。 止まない雨は無い! そんなどんより気分をふり払え! という事で 虹です。 虹を描きます。 絵の具を使った絵画教室。 虹。 明日の天気は快晴かな? #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス...
2019年9月17日読了時間: 1分
bottom of page