top of page
検索


本日の絵画教室は、
ポンポンステンシルです! 以前にポンポンアートというものを 行いましたが、 ※スポンジやコットンを括り付けた棒に 絵の具をつけてポン!ポン!と 絵を描くものです。 今日はそのポンポンアートと ステンシルの融合です。 紙を好きな形に切り抜いて その中にポン!ポン!と...
2019年1月15日読了時間: 1分


今年の抱負?
今日の絵画・板書教室は 今しかできない季節がら “書初め”でございます。 スタッフも何人かいれば 何らかの得手不得手があるもので 書道有段者がおりまして… そんなこんなで 毛筆を嗜もう! 今年の抱負や好きな言葉 好きな漢字など それぞれ書きたい文字を 筆と墨で書き上げます。...
2019年1月8日読了時間: 1分


カレンダーを作るんダー!①
絵画教室の一環として 今回から始まりました! カレンダー制作です! 毎月、次月のカレンダーを作ります! 作ると言っても カレンダーの挿絵を描いてもらいます! 早速、今回は 来月 新年明けての1月分ですよ! みんなの1月のイメージはなんでしょう? お正月? こたつ? お餅?...
2018年12月11日読了時間: 1分


ハサミを使って…
本日の絵画教室は ★切り絵遊び&紋切り遊び★ ハサミを使って紙を切ります。 チョキチョキ! 切り絵はご存知、形の通りにハサミを入れます。 チョキチョキ! 紋切りってご存知ですか? 名前を知っている方は少ないと思いますが、 折り紙などを数回または決まった形に折って...
2018年12月4日読了時間: 1分


顔を描く
本日の絵画教室 テーマは【似顔絵】 上手に描けたでしょ? お友達を描いたり スタッフを描いたり 上達っぷりも さることながら 絵を描くことへの 抵抗がほぼ無くなりましたね! 継続は力なり!! 思い知らされます…。 #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス...
2018年11月27日読了時間: 1分


ポンポンアート
ポンポンしましょう! 何をポンポン? 何でもポンポン! 絵の具を使います。 食器洗い用スポンジやメラミンスポンジとか コットンを割り箸に巻いた お手製【ふぁんふぁん棒】を用意します。 それでは参ります! 絵の具をつけて~♪ ポンポン♪ ポン♪ ポーンポンポン♪ ポーーーン♪...
2018年11月20日読了時間: 1分


秋を使って…。
本日の絵画教室 テーマは秋を使って。 秋とは? 本日使用する“秋”は“落ち葉”です。 実は先日、お散歩がてらに 利用者さんと出かけた先で 拾いに拾った“落ち葉”です。 キレイに洗って乾かしたものを 使って絵描きます。 葉っぱといっても 色んな形 色んな色 みんな手に取り...
2018年11月13日読了時間: 1分


設計図!?
これは何でしょう? ハロウィンのイラスト? 惜しい!! 次週予定のハロウィンお面作りの設計図。 こんなのがいいなぁ~。 上手に作れるかな~。 次週をお楽しみに! #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス #児童デイサービスふぁんふぁん #障がい #支援 #東大阪 #六万寺...
2018年10月16日読了時間: 1分


“秋の味覚”
本日のお題は “秋の味覚”に 色付けして 視覚で味覚を堪能しよう! ナスは煮浸し レンコンは天麩羅に クリは栗御飯 キノコはお鍋で ギンナンは焼いてね ブドウはそのまま カキもそのまま ナシもそのまま サンマもそのまま えっ!!!! そのまま?...
2018年10月9日読了時間: 1分


思い出を絵に残そう
どこに行ったの?ぶどう狩り! 行ってきました!ぶどう狩り! 沢山!食べたよ!ぶどう狩り! たのしかったよ!ぶどう狩り! 美味しかったよ!ぶどう狩り! 描いてみました!ぶどう狩り! 上手に描けたでしょ? ん? プラ○マク○スター!? 確かにぶどうやけども…...
2018年8月21日読了時間: 1分


絵を描いてしりとり?
今日の絵画教室は 絵を描いて【しりとり】をしよう! 頭で思い描いて実際に描く。 絵が苦手な人がもっとも嫌がる事。 目の前にお手本となるものはありません。 もちろん段々絵を描くことが楽しくなってきた ふぁんふぁんのお友達だって 例外じゃございません。 嫌がります…。...
2018年7月3日読了時間: 2分


黒には何色が映えるの?
今日の絵画教室のテーマは 黒い紙に絵を描こう! 幻想的なイラストに仕上がりました! チョークや色鉛筆の普段白い紙の時には あまり使わない色が大活躍! 先生はSTARWARSがお好き? #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス #児童デイサービスふぁんふぁん #障がい #支援...
2018年6月26日読了時間: 1分


どんな木になるのかな?
本日の絵画教室のお題です。 色鉛筆、クレヨン、シールなど 色々な物を使って ベースの木の絵に描き加えていきます。 みんな個性的で独創的な木が完成しましたね。 几帳面 大雑把 大胆 シンプル カラフル 人に個性があるように 絵にも個性が溢れます! #ふぁんふぁん...
2018年6月5日読了時間: 1分


何やら一生懸命に…
作って? 描いておりますが… 何でしょう? プラ板制作です。 この頃の子供たちは、好きなものがコロコロ変わります。 この前までポケモンが好きだったのに 新しいゲームを買ってもらったら そのゲームのキャラクターが好き! 今まで使っていた筆箱や鉛筆も...
2018年6月1日読了時間: 1分


梅の実が熟すこの時期
諸説ありますが、という事で【梅雨】と言うそうです。 今日の絵画教室のお題は【梅雨】に因んで 【紫陽花】 なんて読むか分かりますよね? 【あじさい】 です。 絵の得意な子や塗り絵が得意な子は 少し難しい絵に挑戦! 可愛い紫陽花のイラストですが 肝心の花びらがありません…...
2018年5月29日読了時間: 1分


貝殻を使ってやってみた。
今日は絵画教室の日 先日の潮干狩りにて子供たちが砂浜で遊びながら キレイな貝殻を沢山とってきてくれました。 その貝殻を使ってやってみた。 貝殻に描いてみた。 貝殻を貼ってみた。 夏の到来を感じるアーリーサマーアートです。 #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス...
2018年5月22日読了時間: 1分


何で色を塗っているでしょうか?
正解は色付き粘土でした。 今日は絵画教室。 当初は絵が苦手…下手くそ… 描きたくない…嫌や… そんな気持ちを楽しいものに! 今では 「今日は何描くの~?」 「お絵かき~!」 と楽しそうなトーンで聞いてくる子供たち もう一つ次のステップに進もうかな… まずはテーマ!...
2018年5月15日読了時間: 1分


今日は何の日?
フッフゥ~♪ 火曜日(5/8)に実施の絵画教室 みんなで貼り絵に挑戦! 母の日の作品を作りました! 作った作品は希望する子供たちには持って帰ってもらいました! 受け取って頂けました? ビリビリちぎって ペタペタはって 一生懸命! 自然とお母さんのお話が出てくる子たち...
2018年5月13日読了時間: 1分


テーマは【母】
文章は必要ありませんね。 一生懸命描き上げた絵 最愛の母を思い浮かべながら 走り出す鉛筆… #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス #児童デイサービスふぁんふぁん #障がい #支援 #東大阪 #六万寺 #瓢箪山 #絵画教室 #絵を描く #色を塗る
2018年4月24日読了時間: 1分


屋根よ~り♪高~い
こいの~ぼ~り~ ってことで 本日は工作タイム! お題は【こいのぼり】 厚紙と色紙(折り紙)を使って 集中!集中! #ふぁんふぁん #放課後等デイサービス #児童デイサービスふぁんふぁん #障がい #支援 #東大阪 #六万寺 #瓢箪山 #絵画教室 #絵を描く #色を塗る
2018年4月20日読了時間: 1分
bottom of page